今回は1月中旬に入学された山田さんにインタビューしました!
Q 教室に通い始めてから数ヶ月が経ちましたが教室には慣れましたか?
A はい、とっても楽しいです!
Q 靴を作ろうと思ったきっかけを教えていただきたいです!
A ん〜なんでしょう。。。笑 ここに通い始める前までは大道具の仕事(テレビのスタジオセット作り)をしていました。元々何かを作ることが好きでした!以前の仕事は絶対に自分1人だけでは成立しないお仕事でしたが、靴作りは全部をひとりでできるのが凄いなと思います。大勢の中の1人で活躍することよりも全てを自分だけで完結できる靴作りに魅力を感じました。靴作りを始めたいと思い色々な教室を周りましたが、受講日を自分で決めて受講できるところがいいな!と思いこの教室に決めました!
Q 先日1足目が完成されていましたが初めて自分で作った靴はどうでしたか?
A 出来栄えに納得はしていませんが、世界一気に入っています!!!
わ!なんだかカッコイイです!
Q 靴作りで好きな作業はどこですか?
A 1足目、磨きの作業が好きでした。靴が綺麗に仕上がっていくのが気持ちよかったです!2足目から挑戦できる熱ゴテはまだしていないので横でされている生徒さんを見ながらどうなるんだろうと思いながら楽しみにしています!
Q 最後に今後の目標を教えていただきたいです!
A やっぱり木型を自分で作ってみたいと思っています。なのでまずはこの教室の課題靴10足目を目指して頑張りたいです。靴修理にも興味があるため、ここを卒業したら靴を作りながら靴修理も受けられる自分のブランドのお店を建てたいです!
不定期ではありますが教室でも特別授業として靴修理の勉強もできる環境を設けているのでぜひ!今後も引き続きよろしくお願いします!
東京の靴作り教室、学校 The Shoemaker’s Class(ザシューメーカーズクラス)
暑さが続いていますが今日も靴作りに奮闘する生徒さんたち! フリーランスのイラストレーターとしても活躍されている、元教室生徒のDon Kilpatrick IIIさんがJohn Jay Cabuayさん(ニューヨーク在住のイラストレーター)と一緒に遊びに来てくださいました。以前 Donさ […]
8月25日〜31日の期間、浅草文化観光センター7階にて、The Shoemaker’s Class の生徒と三澤先生による靴の作品展を開催いたします!現在、完成を目指し、それぞれの想いを込めて一足一足の製作に奮闘中です。どんな展示会になるのか、私たち自身もワクワクしています。ぜひ、この […]
先日イタリア・ローマの靴工房「MARINI」より、靴職人兼ディレクターの山本氏をお招きし特別授業が行われました!100年以上の歴史を誇り、顧客リストにはエリザベス女王の名も並ぶ由緒ある靴工房「MARINI」の靴作りを木型中心にご指導いただきました! そして今年の春から教室卒業生の鬼頭さ […]
先日、特別授業にて講師:三澤先生による手作り靴の木型実演が行われました!今回はその時の様子をお届けします! 解説いただきながら間近でプロの技を見られる貴重な機会に、真剣なまな […]
教室には、いろんな目標や想いを持った生徒さんが日々靴作りに励んでいます。開講日には毎日のように通われる方もいれば、お仕事のお休みを活用して通われる方など、通い方も本当にさまざまです!また毎週入学を受け付けているので、みなさん始めたタイミングも異なり、それぞれのペースで楽しく学べる環境が […]
最近の教室様子をお届けします! それぞれのペースを大切にしながら楽しそうに靴作りに励む生徒さんたち!教室にいらっしゃるほとんどの皆さんが「靴作りは初めて!」という状態でスタートされています!   […]
靴作り初心者でのスタートだった生徒さん!現在10足目、最終課題靴を製作中の蔵島さんにインタビューします! Q 最近の調子はどうですか? A 最近は週3回通えるように頑張っています。頻度を上げられたことで、前回の作業の記憶が新しいうちに次の工程に […]
今回は職人を目指して週4〜5回教室に通ってくれている福田さんにインタビューします! Q 最近の調子はどうですか? A 少しずつ慣れてきた部分もありますがまだまだ難しい部分も多いです。特にミシンでのアッパー縫製や底付けの時のコバ、ヒール周りの木やすりがけは毎回慎重になります […]
普段、教室生徒さんが靴作りに使っている「革」。今回は、その “皮が革になるまで”の工程をしっかり学ぶために、埼玉県草加市のタンナー(製産業者)伊藤産業さんを見学させていただきました! ※一般の方の見学は受付していない様なのでご注意ください 普段はな […]
大阪・関西万博のイベントにて、教室講師の米田秀先生が登壇し、未来のライフスタイルや技術の進化に合わせた新しい発想について発表しました!会場では、学生たちにとっても刺激となるようなアイディアや視点がたくさん紹介され実りの多い時間となりました。 & […]
5月5〜7日の3日間、選考を通過した教室生徒の作品が大阪・関西万博の会場にて展示されました!期間中の様子をvol.2に分けてお届けしたいと思います!「未来の靴のカタチ」をテーマに感性光る、創造豊かな作品が集結。卒業生を含む3名の力作が、国内外から訪れる多くの来場者の目に触れる素晴らしい機会となりまし […]
今回はこの教室に通うために広島から上京している出来尾さんにインタビューします! Q 約1ヶ月が経ちましたが教室には慣れましたか? A はい、とても楽しいです!講師の皆さんに丁寧にご指導いただけていることはもちろん、理解を深めながら自分のペースで作業が進められることに私は特 […]